-
天然物しか存在しない松茸さん!
栽培されているキノコとは違い
土は付き、虫は食い、大きい物や
小さい物、太い物や短い物、
乾いていたり濡れてたり。
何が言いたいのか・・・
虫が無くて形が揃っていて軸が硬くて
etc・・・
なかなか難しいのが現実(涙)
でももしそこをクリアできれば
僕たちもお客様もストレス減⤵︎⤵︎
その難題を解決してくれるかもしれない
松茸王子が岩手に〜〜?
そこからはまだ入荷がないのですが
そろそろな予感!!!
過剰な期待は禁物⚠️
でもやはり期待してしまいますよね(笑)
香茸や舞茸などは送っていただいた
のでですがこれまた品質超最高✌︎
今週末は王子に会いにに岩手まで?
帰宅後には松茸入荷予定です✨
めちゃくちゃ楽しみ♡
その他にも赤牛なども偵察してきます!
さぁ連休まで全力で頑張るぞか
-
本日は岩手・青森より天然舞茸が入荷!
舞茸が始まるといよいよキノコの季節到来!
この舞茸の入荷が始まると
他にも色々採れ出して
キノコ祭りと言う名のキノコ地獄の
始まり始まり(苦笑)
全国各地より毎朝毎夕電話の嵐!
今年は豊作の予報なので凄いことに
なるのかなぁ?
裏を返せば本当に有難いお話です?
今週末は東京・仙台・岩手の食材探しの
弾丸ツアー✈︎✈︎✈︎
新たなる食材との出会いにワクワク
しております✨
熊ハンターともお会い出来る予定♡
今年の熊もお願いしておこう!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
-
楽しみにしていた北海道行きは断念(◞‸◟)
お仕事も兼ねてあれこれ計画してたんだけど
万が一帰って来れなくなる事を考えると
今回は断念⤵︎⤵︎
となると家でゆっくりとはならない自分
さぁどこ行こ!今のところ最有力候補は
岩手県!!
キノコのシーズンだし、いつもお世話に
なっている方が多数いる岩手!
山沿いも海沿いもどちらも新食材開拓には
もってこいの土地!
岩手と言えば雲丹も名産✴︎
海女さんもまだ潜っているのかな⁈
あまちゃんを欠かさず見ていた僕としては
あまちゃんのロケ地も少し気になるところ
(苦笑)
あんなのもこんなのもと色々と思いは
膨らみます♡
現地に行けば必ずある新発見✨
また新たな食材探しの旅へ?♂️
とにかく旅先の晴天を祈っております!
台風だけは勘弁してね(苦笑)
-
今週末9日にたかくわと明治屋さん(酒屋さん)
とひっそりとイベントならぬ交流会を開催!
たかくわの全力高級食材と明治屋さんの
日本酒でわいわい楽しく交流会?
もちろん少しお勉強も兼ねて(苦笑)
珍味にお肉に変わり野菜!
たかくわ食材堪能していただきます✨
場所はたかくわで行い、開始時間は
10時〜11時とアバウト(笑)
もしお時間ある方はお気軽に
お問い合わせください٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
たかくわの食材ワールドを堪能しに
是非遊びに来てください?
この子達も焼く予定♡

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
-
昨晩はお久しぶりに寿し処黒杉さんへ
今回は黒杉さん2番手の島田さんが西天満で
独立される為、島田さんお疲れ様会&
新二番手優作さんのお披露目会!
黒杉大将の様々な粋な計らいでサプライズの
連続!
わいわいしながら美味しいお寿司?
みんな笑顔で最高に楽しい時間でした!

島田さんの新店舗
西天満 すみれ
みんなに愛される最高のお店に
絶対になると思います!
島田さん!
新二番手優作さん!
そして黒杉の大将!
これからも美味しいお寿司を握って
大阪を盛り上げてください٩(^‿^)۶
-
9月に入りより一層秋の気配があちらこちらに
感じられます?
我が家は田舎なので窓を開けて寝ていると
寒くて起きてしまうくらい(苦笑)
お昼は暑いですが夜は秋モード!
寒暖の差が大きくなり天然のキノコ類も
少しずつ増えてきました?
そろそろ待ちに待ったキノコ地獄(笑)
あちらこちらから送られてきて
毎年パニック(苦笑)
嬉しい悲鳴です!
今年もキノコに松茸いっぱい仕入れて
頑張ります٩( ‘ω’ )و
明日は食材がたんまり入荷❤︎
国産松茸・極上ナガスの尾の身・天然クエ
藍島赤雲丹スペシャル・新物真鱈の白子
天然うなぎ・天草赤雲丹・などなど
台風なんて吹き飛ばす勢いで仕入れ(笑)
ご注文お待ちしております?

-
最近一緒にお食事や飲みの席が何度か続いた
Eさん!今まで深くお話した事がなかった
のですが、話をしたら衝撃!刺激の連続!
食材の知識、産地の方との繋がり、全国のお
店の情報、世界にお店を出している日本のレ
ストランの情報などなど
お恥ずかしながら、へぇ〜〜の連続
刺激を受けたのと同時にまだまだ
自分には足りないところが沢山(汗)
もっともっと勉強しよう!
勉強と言っても、やり方は様々
直ぐに出来ることと思い
とりあえず本を何冊か購入!
シンプルなこちらの本がなかなか
お勉強になります!
知らない食材がまだまだ沢山!
会社のみんなとも共有して
たかくわ全体のレベルアップにも
繋がればいいなぁ〜(期待)
若い子も力をどんどんつけてきて
楽しみな人材が沢山⤴︎⤴︎
商品力!知識力!営業力!
どんどん高めて
日本一の食材屋を目指します?
こんなのも買っちゃおうかな(笑)
鮮度 脂の計測器!
無いに越したことはない(苦笑)
なんか高そうだけど・・・

-
とっても小さくてカワユイシイタケ
その名は『チイタケ』名前から可愛い(笑)
この子は可愛いだけでなく
味も濃くなかなかのクオリティー!
人気食材になりそうな予感です✨
焼き鳥屋さんなどではそのまま串に刺して
焼いたらいい感じになりそう!
これからキノコの季節に活躍しそうな
NEW 食材 !
明日からの入荷予定しております!
さぁ8月もラスト!
また台風が来るとか来ないとか?
ほんと勘弁してほしい(涙)
-
あと2日を残して平成最後の8月も終わり。
新しい年号が何になるか気になるところ!
漢字1文字との噂はちらほら聞きますが
まぁよくある都市伝説的なやつ(苦笑)
新しい年号になり、東京オリンピック、
大阪万博、リニア、AI、30年後はどんな
世の中になっているのかと不安と期待が
入り混じります。
料理屋さんも生産者もそして食材も
多種多様に変化して行くだろうなぁ〜
たぶん今では想像もできないような
ことが当たり前になっているだろう!
たかくわ的にはドローンで配達とか
できたら楽だな(笑)
こんな食材も栽培されて天然は
幻の食材になっているのかな⁈
普通にありえそう(泣)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ぼちぼち国産松茸入荷してきました⤴︎
今年は気合を入れて大量に入荷予定(苦笑)
今年もよろしくお願い致します?
-
昨晩は老松 喜多川さんへ!
韓国鱧・アワビ・天然うなぎ・赤雲丹
シャトーブリアン・ノドグロ・毛ガニ
鮎・カツヲ・松茸!!!
利益はあるのですか?
と問いかけたくなるほどの高級食材の
オンパレード?
食材を取り扱う身分としては
心配になっちゃいます(苦笑)
ここ数年の食材高騰、数年前と価格を
比べた時に驚く事が多々あります(汗)
僕たち食材屋もお客様も少し麻痺して
感覚がおかしくなっているような
気もします(涙)
これから先どのようになって行くのか!
生産者・漁師・猟師もどんどん減って行き
でもそれらの食材を求める人はその逆で
増えて行く傾向にあるように思えます。
そうなるともっともっと高騰が続くことに
なって行くのでしょう!
僕たちも色々な視点から物事を見て
真剣に考えていかないといけないですね。
自分達が生産者になる事もゼロではなく
少しずつ前進していきたいです✨
たかくわでも今月猟師の免許を取る予定
熊や猪・鹿を自分達で捕る日も遠い未来
ではないかもしれません。
色々な事にどんどんチャレンジして
食材屋として日々進化していきたいと
思います!
さぁ今日もいい食材を求めて
がんばろ(^.^)
次のターゲットはこいつだ!
