昨晩は妻のお誕生日のお祝いに
祇園いふきさんへ
やはりいつ行っても満足度が高い^ ^
お料理はもちろんの大満足❤︎
なにより大将と女将さんのお人柄が
より一層そうさせているように感じます。
もしかすると1番大切な部分かも
しれないですね✨
また行きたくなる大好きなお店!
次回はお店の子も連れて行ってあげよう!
そんなこんなでもう8月も終盤に(汗)
そろそろ天然きのこに松茸が一気に押し寄せ
そうな感じが出てきました!
今週末には色々入荷ありそうです✨
お楽しみに?
昨晩は妻のお誕生日のお祝いに
祇園いふきさんへ
やはりいつ行っても満足度が高い^ ^
お料理はもちろんの大満足❤︎
なにより大将と女将さんのお人柄が
より一層そうさせているように感じます。
もしかすると1番大切な部分かも
しれないですね✨
また行きたくなる大好きなお店!
次回はお店の子も連れて行ってあげよう!
そんなこんなでもう8月も終盤に(汗)
そろそろ天然きのこに松茸が一気に押し寄せ
そうな感じが出てきました!
今週末には色々入荷ありそうです✨
お楽しみに?
昨晩はお客様からご縁をいただき
地蔵尊?地蔵盆?へ
あまりよくわかってないのですが(苦笑)
子供達を引き連れてとにかくお寺へ
チラホラ夜店も出ていて
とってもいい雰囲気
太鼓の音や鐘の音に癒されていると
末っ子はお経の声を子守唄に
スヤスヤと爆睡(笑)
焼きとうもろこしにフランクフルト
スーパーボールすくいに大道芸!
ご住職さんのとてもいいお話に
子供も大人も大満足!
ご住職さんとお話もさせてもらい
来年の夏に毎年行われている2泊3日の
寺子屋にもお誘いしていただきました!
今時の子供には親以外の大人達に
色々教わる事も大切かなぁと思います。
是非行かせたいと勝手に企んでおります(笑)
ご近所でイベントごとが増えそう✨
これからが楽しみです!
ご縁を頂いた南の日本料理Sさん
本当にありがとうございました!
ここ最近 高評価な噂を良く聞くSさんの
お店にも早々にお伺いしたいと思います。
偶然にも子供同士が幼稚園の同級生(笑)
これから幼稚園のイベントでも
お話できるパパ友ができて
勝手に喜んでおります(苦笑)
台風も過ぎ去り、少し晴れ間も見えてきた⁈
今日24日の早朝⛅️ 朝は涼しく少し前の事を
思えばとても過ごしやすくなりました^ ^
夏もそろそろ終盤!もう暦では秋ですね?
秋と言えば一般的にも食の秋のイメージ
たかくわでも食材が日に日に
秋色にシフトチェンジしてきています。
今年の秋は今まで以上に力を入れて
仕入れを強化します!
そして本日ご紹介の食材は・・・
秋とは無縁の梶谷農園のハーブ(笑)
無縁ってことはないか?(苦笑)
それにしても和洋中問わずに最近人気の
ハーブ(マイクロハーブ・花・マイクロベビーリーフ)
最近ではお寿司屋さんなどでも
巻き巻きしているのをよく見かけます?
見た目にも綺麗で味も美味しく
今時で言うとインスタ映えする食材(笑)
種類も豊富で30種類以上はあるかも⁉︎
たかくわでも常時何種類かはご用意
しております!ご予約で他の種類も入荷
しますのでご要望があればお問い合わせ
ください(^。^)
個人的にマイクロハーブ
お寿司巻き巻きは大好き!
オシャレなサラダ巻きですよね❤︎
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
毎年頭をかかえる台風(泣)自然な事なので
どうしようもないのですが・・・愚痴もで
ちゃいますよね(-_-)
今回は勢力も強くまともに関西の夜を直撃!
お客様はキャンセルや暇なお店も増えそうな
予感⤵︎⤵︎ ここで迷うのが食材の発注!
控えるべきか、男になるか!
もちろんたかくわは男になります(笑)
さぁこの仕入れ吉と出るか凶と出るか!
全てはお客様にかかっております(苦笑)
明日は松茸も大量に発注!(台風なのに)(笑)
ツボミ・チュウワン・ヒラキ各種
サイズも量もご用意しておりますので
よろしくお願いします✨
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
空の便、陸の便、交通網が混乱しない
ことを祈ります?
そして何よりも災害が最小限になるよう
心から願います。
昨日はお客様でもある 京都祇園
肉の匠 三芳様へ!
仕事を終えて急いで京都へ?♂️
個人的に刺しがたっぷりなお肉は
苦手なわたくし・・・
いつもギブアップ気味に完食な感じ
なのですが(苦笑)
昨日はとっても大満足で完食!
肉の本当の旨さを知らされました。
自分には珍しくまだ食える!
おかわりって感じ(笑)
大将からお肉の色々なお話も聞けて
とっても勉強にもなり、もっともっと
たかくわでもお肉のクオリティーを
上げていかなくてはと思わされました。
お肉をもっと勉強して良いもの提供できる
ようにがんばろ✨
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
明日は九州方面に台風が接近?
赤雲丹がピンチ!とはならない
たかくわ!明日も唐津・壱岐・
天草・愛媛・北海道・宮城・
各方面より大量入荷(苦笑)
自称雲丹屋のたかくわでございます(笑)
他にも生の落花生や少しばかり
みずの実も入荷です!
そろそろ天然キノコも季節到来
今年は松茸も豊作の予感❤︎
今年はキノコ狩り行きたいなぁ〜
たかくわでキノコ狩りイベントで
も企むか^o^
毎年大人気な大間のウニが入荷始まってます!
キタムラサキウニでとても大粒で味も濃厚です!
上山市小笹地区で古くから栽培されてきたうるいです。
太くて品質がよく、緑と白の色彩がはっきりしており、ぬめりが強いのが特徴で和え物や天ぷらやサラダ等おすすめ!
日本料亭やレストランで使って頂き、大好評頂いております!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
鮎の稚魚の別名。姿が氷に似ていることから、このように呼ばれるようになったとされる。「こまい」と読む場合もあり、この場合はタラの仲間を意味する。